外国人材をサポートする健康と医療の
プロフェッショナルカンパニー

外国人材の生活や医療をフルサポート
技能実習生雇用での健康管理や医療環境整備はお任せください。

事業内容

特定技能外国人、技能実習生向けオンライン診療プラットフォーム『TAKITO』

提携医療機関からのオンライン診療を可能にするプラットフォーム『TAKITO』をご提供

特定技能外国人、技能実習生向けオンライン診療を取り入れることで、監理組合様や受け入れ企業様がこれまで不安だった外国人材の健康管理や医療面の課題に対しサポートすることができます。
日本国内の病院では医療通訳がいないことなどの理由から、技能実習生などの外国人材の患者様の診察を断られてしまうというのが一般的です。当社は外国人材に対しての初期医療をオンラインで受診できるサービスを提供しております。
大切な外国人材が安心して働くことができる環境を医療面からサポートいたします。

特定技能外国人、技能実習生オンライン診療全体の流れ

STEP1

24時間いつでも予約可能です。予約サイトからご都合の良い日時で予約を取る事ができます。
オンライン診療で、日本全国どこからでもスマートフォン1つで受診できます。
※本サービスは会員登録が必要です。
※会員登録後にIDとパスワードを発行します。IDとパスワードを入力し予約を完了してくだい。

STEP2

母国語でのオンライン診療前問診に対応します。
必要があればSNSで看護師・通訳者と母国語でコミュニケーション可能なため安心です。
(対応言語:英語、ベトナム語、中国語、クメール語)

STEP3

オンライン診療では日本人医師、医療通訳(看護師)、患者の三者間で行うため、言語の心配が不要です。予約した日時にオンライン診療を行うため医療機関での待ち時間がなく受診できます。
※オンライン診療で対応が難しい診察は紹介状を作成いたします。

STEP4

処方された医薬品は提携の調剤薬局から送付します。
わざわざ処方箋を持って調剤薬局に行く手間を省くことができます。
※送付先は事前に登録していただいた住所となります。

STEP5

受診後、医療保険の請求処理を行います。
医療保険を適用することで、企業様・患者様ともに実質の医療費の支払いはございません。
※医療保険の処理方法に関しては、マニュアルをご参照ください。

詳しくはこちらから資料をダウンロードしてください。
オンライン診療プラットフォームサービス『TAKITO』はこちらからアクセスいただけます。

※オンライン診療の受診には事前登録が必要です。
お気軽にお問い合わせください。

主なスタッフ紹介

自己紹介動画

荒木良守 医師

Sok Chanta ベトナム語担当 通訳者

Soth Chantany 英語・クメール語担当 看護師

ThouKim Leang 中国語担当 通訳者

海外からの人材の採用支援

海外とのネットワークを活かした採用コンサルティング、就労環境整備の支援サービスをご提供

経験豊富なスタッフが外国人雇用を徹底サポートいたします。
お困りごとがあればお気軽にお問い合わせください。

会社概要

社名株式会社タキト
代表者伊藤 章吾
設立年月2006年7月7日
所在地〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島4丁目2番28号905号
資本金1,000,000円
TEL06-6743-4037

採用情報

現在は募集を行っておりません。

お問い合わせ

SNS

Facebook
Twitter
お問い合わせ